84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-17 令和 5年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号

                 課長   小林国保年金課長    西山健康課長   植村新型コロナ     ウイルスワクチン     接種事業室長   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   小熊教育部参事・                 科学博物館長   水島教育総務課長    吉田教育施設課長   青木学務課長      佐山学校教育課長   小畑学校教育課     稲毛学校教育課     管理指導主事

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

◎玉木 学校教育課管理指導主事  高等総合支援学校では、教員による職場訪問産業立地課による進路に関する情報交換会、また長岡商工会議所主催企業との情報交換会などに参加して、卒業生の進路先企業等の開拓や連携に努めています。例年、20か所程度の企業の皆様から生徒現場実習受入先として協力していただいております。

長岡市議会 2022-09-22 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月22日-03号

西山健康課長   高橋下水道課長   大野水道局長      高野水道局次長   上村業務課長      船見浄水課長   高坂消防長   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   小熊教育部参事・                 科学博物館長   水島教育総務課長    吉田教育施設課長   青木学務課長      佐山学校教育課長   小畑学校教育課     稲毛学校教育課     管理指導主事

長岡市議会 2022-09-13 令和 4年 9月文教福祉委員会−09月13日-01号

◎小畑 学校教育課管理指導主事  今年度は、地元企業をはじめ、大学等高等教育機関、小・中学校関係者等をメンバーとする推進委員会を立ち上げて、連携しながら、プラットフォームが子どもにとっても教職員にとっても魅力的で利便性の高いものとなるよう、その内容や運用の仕方等について検討を進めてまいりました。

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

◎玉木 学校教育課管理指導主事  長岡主催発達障害通級指導教室担当者連絡会というものを年5回程度実施しております。その中で、自分が使っている教材や指導方法について情報交換の場を設定するなど、市ではそのような支援を行っております。  県の支援についてですが、担当者専門的知識を向上させるために、免許法認定講習というものがございます。

長岡市議会 2022-03-18 令和 4年 3月文教福祉委員会−03月18日-01号

    大井介護保険課長   五十嵐長寿はつらつ   東樹国保年金課長      課長   西山健康課長      植村新型コロナ               ウイルスワクチン               接種事業室長   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   水島教育総務課長   吉田教育施設課長    青木学務課長   中山学校教育課長    涌井学校教育課               管理指導主事

長岡市議会 2022-03-17 令和 4年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号

◎小畑 学校教育課管理指導主事  まず、教育補助員でございますが、委員も先ほどおっしゃったように、学習指導生徒指導等充実のために教育活動補助業務を行っております。例えば学習指導でありますと、授業理解が遅れている子の隣にいて、その子に応じた指導をしたり、担任の先生と一緒に授業を行うことで子ども理解を促したり、そんなことを行っております。

長岡市議会 2021-09-24 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月24日-03号

  渡辺生活支援課長    西山健康課長   佐山観光事業課長    波形農水産政策課長   高橋下水道課長   韮沢水道局長      曽根業務課長   船見浄水課長      水澤工務課長   高坂消防長   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   水島教育総務課長   吉田教育施設課長    青木学務課長   中山学校教育課長    涌井学校教育課                 管理指導主事

長岡市議会 2021-09-15 令和 3年 9月文教福祉委員会−09月15日-01号

神林 学校教育課管理指導主事  これから未来を生きる子どもたちには、情報を収集し、それを整理、分析して活用したり、筋道を立てて論理的に考えたり、相手の立場を踏まえて表現したりする力に加えて、自ら課題を設定し、その課題解決に向けて積極的に他者と協働しながら主体的に学びに向かう意欲、そして力を身につけさせたいと考えております。

長岡市議会 2021-03-12 令和 3年 3月文教福祉委員会−03月12日-01号

渡辺生活支援課長   山口介護保険課長    五十嵐長寿はつらつ課長               西山健康課長   東樹国保年金課長     兼新型コロナウイルス                ワクチン接種事業室長   金澤教育長       小池教育部長   水島子ども未来部長   水島教育総務課長   遠藤教育施設課長    笠井学務課長   中山学校教育課長    神林学校教育課                管理指導主事

長岡市議会 2020-12-09 令和 2年12月文教福祉委員会−12月09日-01号

涌井 学校教育課管理指導主事  長岡市では、各中学校からの要望を基に部活動指導員を配置し、専門的な指導を行うことで、生徒の技術的な向上と教員負担軽減につなげております。今年度は、13校に17名の部活動指導員を配置しており、平成30年度の導入から順次拡大しているところであります。  

長岡市議会 2020-09-16 令和 2年決算審査特別委員会(元年度決算)−09月16日-03号

                 兼中央公民館長   野口スポーツ      渡辺生活支援課長     振興課長   西野下水道課長   韮沢水道局長      曽根業務課長   船見浄水課長      水澤工務課長   高坂消防長   金澤教育長       小池教育部長   水島子ども未来部長   水島教育総務課長   遠藤教育施設課長    笠井学務課長   中山学校教育課長    神林学校教育課                 管理指導主事

長岡市議会 2020-09-07 令和 2年 9月文教福祉委員会−09月07日-01号

◎丸山 学校教育課管理指導主事  修学旅行の延期や中止につきまして、9月4日までの状況をお伝えいたします。  小学校では、既に実施済み学校が8校、9月以降に延期して実施予定学校が41校、当初予定していた修学旅行を中止した学校が2校です。また、小規模校で隔年の実施のため、当初から実施を予定していなかった学校が4校です。  

長岡市議会 2020-06-24 令和 2年 6月文教福祉委員会−06月24日-01号

◎丸山 学校教育課管理指導主事  児童生徒が塾に通う、通わないということはともかくとしまして、市立学校における学校教育におきましては教育活動充実を図り、全ての児童生徒に対して格差を生まないように学力を保障することが教員の最も重要な責務であるというふうに考えておるところであります。

長岡市議会 2020-03-18 令和 2年 3月文教福祉委員会−03月18日-01号

                政策監   近藤福祉保健部長    青木福祉総務課長   長谷川福祉課長     渡辺生活支援課長   五百川介護保険課長   五十嵐長寿はつらつ課長   東樹国保年金課長    西山健康課長   金澤教育長       小池教育部長   波多子ども未来部長   曽根教育総務課長   遠藤教育施設課長    笠井学務課長   中山学校教育課長    神林学校教育課                 管理指導主事